基本情報
自動車センサ開発設計のスペシャリスト
岩瀬技術士事務所 代表 岩瀬 栄一郎
住所 愛知県豊明市
メールアドレス:iwase-peoffice@sf.commufa.jp
経歴
元トヨタG Tier1メーカ 主席技師 :入社以来一貫し自動車用センサ設計に従事
現在は技術士事務所を立上げ「製造業の支援、日本を元気にしたい」と活動中
入社当初は図面が書けない物理屋であったが、実践で設計製図をマスター
開発部署⇔量産設計部署を往復。数々の自動車用センサを開発設計し7割方を量産化
【開発実績】 ※太文字は国内トップシェアに育成
●磁気センサ⇒・ABS車輪速センサ&AT回転センサ(開発&量産化)
・車高センサ(開発&量産化)・ストロークセンサ(開発&量産化)
・HVモータ用電流センサ(開発&量産化)
●ひずみセンサ⇒・荷重センサ(棚入れ)
●音、光⇒ ・LIDAR(研究のみ)・超音波ソナー(開発&量産化)
資格
・技術士〔機械部門(情報精密)〕
・技術士〔総合技術監理部門]
・QC検定2級
・消費生活アドバイザー
専門技術
・自動車用センサ設計(特に磁気センサ)
原理設計、構造設計、品質設計手法、QC/統計、不具合解析、開発マネジメント
セールスポイント
岩瀬技術士事務所は他の技術士とはここが違います ※技術士とは
1.物理出身の機械設計者であり、量産化経験が豊富です。したがって
・原理原則を大切にしつつも 現状に即した最適な提案ができます
・開発、構造設計~量産化、品質確保まで一貫した支援が可能
2.QCDを満たす高信頼設計の支援が可能です。
・ブレーキや駆動など自動車電子制御の核となるセンサ設計をしてきました。
不具合未然防止する品質手法や統計手法の実践的指導ができます。
3.評論家ではなく、実際に手をかけて仕事をしてきた実務経験者です。
・「どうあるべきか」だけではなく「どのように進めたら解決するか」
という視点で提案します。